独自ドメインとは?
ドメインとは、サイトのURLであるホームページの
アドレス(住所)のことです。
「http://」以降の表記をドメインと呼びます。
さくらインターネットのレンタルサーバを契約した時に
「●●●●●.sakura.ne.jp」(⇒●は、自分が設定したもの。)
という初期ドメインがありますが、これとは別に
独自ドメインというものがあります。
これは、アフィリエイトを考えているならば
必ず取得しなくてはならないものです。
レンタルサーバの申し込みとは別に独自ドメインの
申し込みが必要で、独自ドメイン取得と管理にも費用が必要です。
年間の更新料を支払っている限り継続して利用する事ができます。
他社で取得した独自ドメインも、さくらのレンタルサーバで
利用可能です。
私は当初、「お名前ドットコム」で独自ドメインを取得しようと
頑張りましたが、超初心者の私は何をどうやれば良いのかわからず
結果、さくらサーバで独自ドメインを取得しました。
他社で独自ドメインを取得した場合、色々と設定することがあるので
私のように超初心者の方は、独自ドメインの取得はサーバと同じほうが
簡単だし、楽です!
独自ドメインを取得するには、まずは使いたいドメインが
空いているかを確認しなくてはなりません。
「●●●.com」「●●●.org」「●●●.net」「●●●.info」
など、●に自分の好きな文字列を設定して検索してみます。
独自ドメインには種類があり、またそれぞれ費用も違います。
空いているドメインを設定したら、申し込みをします。
何日か経つと振込用紙が送られてくるので、入金後独自ドメイン取得と
なります。
Amebaやはてなブログなどを使い、ブログサービスから
付与されたドメインを利用する場合には費用はかかりませんが
もし、ブログサービスが閉鎖された場合ドメインも抹消される
可能性があり、そうなると今まで構築してきたブログもなくなります。
独自ドメインであれば、自分で解約しない限り消えることは
ありません。
独自ドメインは、プロバイダやレンタルサーバとは無関係な為
もし別のサーバに移転することになった場合でも、
サイトアドレスはそのまま使い続ける事が出来ます。
このようなことから、費用はかかりますが
独自ドメインを取得した方が良いのです。